鳥鳥喃喃

ちょうちょうなんなん~へぼバーダーのブログ from 北海道~

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

昆虫食の

先日、札幌市内のチゴハヤブサのポイントを訪れましたが、この日は札幌からは遠いけれども撮影しやすいポイントに 到着すると早速鳴いてます。声からすると最低でも3羽いますな。ヒナがいるってことかしら❔ 撮影できたのはオスメスの親鳥だと思うんですが、…

またもや悩ましい

昨シーズン撮れなかった野鳥を探しに行きました。 あんなに警戒心の強い鳥だったかなあ❔残念ながら、写真を撮れる距離まで近づけず。 代わりに思いがけず何らかのチドリを発見。 その場ではわからず、帰宅してから写真判定へ。 嘴が結構長いですなあ。大きさ…

旭岳:近すぎるって❕

前回のブログの続き。 なかなか出ないギンザンマシコにしびれを切らし、場所を移ります。 とはいえ、どこに出るか全くわかりません。旭岳にはホシガラスもいて、こちらはまだしっかり撮れていないので、ホシガラスも探しながらぶらぶらします。 すると… 意外…

旭岳:遠く遠く

わたしにとって、ギンザンマシコは夏の大きなイベントになっております。札幌から車で2時間半、さらにロープウェイで旭岳の山頂駅へ。 この日は残念ながら山に雲がかかってましたが、ロープウェイを降りると雄大な景色が出迎えてくれます。 昨シーズンの旭岳…

初めてのポイント

わが家がこれまでチゴハヤブサを見ていたのは、自宅から2時間ほど車で走った探鳥地でした 札幌市内にもポイントがあると聞いていたので、この日初めて行ってみました。 「この公園のどこやろか❔結構広いし、こりゃ苦労するかも」と思っていたら、少し先でチ…

チドリに癒される

このところは、不審者の格好で鳥を待ってみたり… chocho-nannan.hatenablog.com スポーツにいそしんでみたり… chocho-nannan.hatenablog.com ちょっと特殊な撮り方になっていたので、この日は気分を変えるために浜に行ってみました。 雨が降った後でポイント…

レベル上げ

この日もハリオアマツバメにチャレンジします。 この鳥、水平飛行の速さは時速169kmで鳥類最速だとか。さらに「ツバメ」と名前についていながらヨタカやハチドリに近いそうで。確かにありゃ別物だよな。 そんなハリオアマツバメの撮影は、スポーツというか、…

貧者の装備おかわり

貧者の装備でアオバトを狙った3回目の様子です。 貧者の装備についてはこちらから。 chocho-nannan.hatenablog.com 2回目は装備の設置場所が悪かったのか、鳥自体が降りる気がなかったのか、写真は撮れず。 この日はまた少し場所をずらしてチャレンジします…

思いがけず

この時期にはほとんど立ち寄らないポイントを覗いてみました。 池で子育てをする水鳥でもいればと思いましたが、草の中に隠れているのか見当たらず。 でも思いがけず見ることができたのがこちら。 蓮の花です。きれいに咲くもんですね~。 わたしが知る花の…

スポーツです

2年ぶりにハリオアマツバメを狙ってみました。 夏になると、ある公園の池に水を飲みにやって来ます。といっても飛びながら飲むんですが。 翼開長は50cmにもなるので、ツバメと思ってしまうとずいぶん大きく感じます。近くを飛ぶとハトのような大きな羽音がし…

貧者の装備で〈下〉

前回のブログの続きになります。 chocho-nannan.hatenablog.com 貧弱な装備でアオバトを待ちます。 ポイントに到着してから1時間10分が経った時、2羽の偵察隊が来たと思ったら、すぐに本隊が到着。不審者バーダーのことは全く気にせずに、続々と降りてきます…

貧者の装備で〈上〉

この日は、ピンボケ写真を繰り返しているアオバト撮影のリベンジを期してポイントへ。 chocho-nannan.hatenablog.com 普段はアオバトが降りるところまで20~30mのところから撮っています。ピントが合わない原因ははっきりしませんが、被写体までの距離や角度…

わざわざ

最近ツバメづいているわたし。 ショウドウツバメを撮った後、今度はイワツバメを狙います。結局この日も合計で300kmぐらい走りましたねえ 去年も訪れた橋の下に巣を作っているポイントです。飛んでるところも撮りたかったですが、縦横無尽に飛ぶし、やっぱり…

ショウドウツバメを

先日、ツバメを撮れたのに気をよくしたわたし。 chocho-nannan.hatenablog.com この日はツバメつながりで、昨年に続きショウドウツバメを狙います。 まずは電線に止まっているところを見つけて 巣に近づいていくと、今年も元気に飛び交っております。 この巣…

ぎちぎち

この日も草原の鳥見でしたが、ついでにアカモズのポイントに足を伸ばしてみました。 なかなか姿を現さず、「今日は出ないかなあ」と思ったところで遠くをちょろちょろする姿が見え始めました。 絶滅危惧種のアカモズですが、2019年の調査では国内の推定個体…