鳥鳥喃喃

ちょうちょうなんなん~へぼバーダーのブログ from 北海道~

2022-01-01から1年間の記事一覧

ウォーリーをさがせ!

北海道はかなり多くの種類の鳥が見られる、言わば野鳥天国です。 夏場は苦労なくノビタキが見られますし、冬のオオワシ、オジロワシも代表的。 逆に北海道では見られない鳥、珍しい鳥もいます。今回登場するコサギもそうです。 この日は石狩調整池で鳥見でし…

待ちびと来たらず

この日はヤマセミのポイントへ。 去年しばらく通いましたが、ほぼ行くたびにヤマセミとカワセミが結構近くで写真を撮らせてくれた場所です 「この時期にあそこに行けばきっと撮れる」と勇んで出かけましたが…。 ヤマセミは出ない、カワセミは出るものの遠い(…

チドリ2種

トウネンが大量に見られる中、その群れの中には別の鳥も混ざってるんじゃないかと、ちまちま探した結果、やっぱりいました(^-^) 2種類の千鳥です。 これはメダイチドリが夏羽から冬羽に変わっている最中ではないかと思います。去年は別の場所で1度だけ幼鳥を…

わたしの尊敬する人

ほぼ50年のわたしの人生の中で、尊敬する人ってそんなにいませんで。 中学のときの理科の先生、部活の先輩、仕事の先輩…だいたいそんなところ。 尊敬する人がたくさんいるなら、その人生は概ね上手くいってると思うんです。反面教師ばかりの人生に、われなが…

トウネン祭り

この日も仕事は休みなのに、前日の夜から雨☂ 昼過ぎには上がりそうな天気予報を見てとりあえずシギチのポイントへ。本格的には9月からがシギチのシーズンでしょうが、北海道発の野鳥ブログでも少しずつ記事が出だしてるので、いっちょ行ってみようと まだ雨…

なぜ化け物?

この日もアオバズクを撮りに行きました。幼鳥と親鳥の合計6羽で迎えてくれました。 夜行性のアオバズクが「ホーホー」と鳴くところを見るのは難しいですが、アイヌの言葉では鳴き声から’’ホチコク’’と呼ぶ地域があるようです。 アオバズクのイメージ、どうで…

旭岳空振り

北海道の今年の夏はなんとも奇妙な天気⛅ 曇りや雨が続いてその合間に晴れが来るけど、じめっとして北海道らしいさわやかな夏の日は本当に少ない。そして私が鳥見に行けない日に限って晴れる(-_-メ) ギンザンマシコで有名な旭岳も本来なら先月のうちに行くつ…

セミのハネは食べません

1年ぶりにチゴハヤブサを見に行きました。 チゴハヤブサはカラスが使わなくなった巣を利用すると聞きますが、そうするとカラスに近いところに住むことも多いわけで、この日もちょいちょいカラスとやり合ってました。写真はカラスをうるさがって鳴いていると…

パッチリ目と薄目

今年もアオバズクを撮影してきました。雛も生まれていてこの日は5羽の家族を確認できました。 枝の中にいたので写真は撮りづらかったんですが、雛はパッチリ目を開けてくれました。 胸からおなかのもようがはっきりしているのが親鳥ですが、こちらはなかなか…

上手く撮れない鳥

「次はもっと上手く撮ってやるぞ」と思いながら、未だにベタピンで撮れない鳥がいまして。アオバトなんです( ノД`)シクシク… 去年Nikon COOLPIX P950で撮ってた時なんてひどかったんです。そもそもズームは効くけど動くものを撮るのには不向きなカメラですが、ア…

カッコウの好物

この日、車で通りかかったところにカッコウを発見。 いったん逃げましたが近くの木に止まったので撮影できました。 撮影していたらまた飛び立ちましたが、すぐに戻ってきました。 毛虫を捕まえてますね。カッコウの食事風景は初めて見ました。 「托卵するか…

サロルンカムイ~タンチョウ

道東編最後の回になります。 道央でも冬になれば千歳市や長沼町などタンチョウが観察できる場所はあります。でも夏場は道東ですね。 この時期は幼鳥や若い個体も見られますし、何より絵として素晴らしい。春国岱であれば、海や緑の湿原や森を配した景色の中…

小さいですが…

「せっかく撮れたのに遠かったんだよねえ」という写真を…(ToT) まずはウミバト。 眼の周りが白くてケイマフリと似ていますが、白い模様の大きさや形が違っています。学名で見るとウミバトがCepphus columba、ケイマフリがCepphus carboなので似てて当然か。 …

パフィン

今回のネイチャークルーズでは、一番見たかったエトピリカを見ることはできませんでした。 エトピリカはパフィンと呼ばれるグループの1種だそうで、他にツノメドリ、ニシツノメドリがパフィンに含まれます。このうち、ツノメドリ(亜成鳥)をかなり近くでい…

カンムリウミスズメ

海鳥についてろくな知識もなくネイチャークルーズに参加したわたしですが、その数日前たまたま野鳥の会のパンフレットでカンムリウミスズメの記事を見ていました。 その時には実際に見ることができるとは思ってもみませんでした。しかも大サービスのかなりの…

ウトウとケイマフリ

落石ネイチャークルーズは漁船に乗って2時間半のクルーズですが、わたしが持ち込んだのはNikon D500でグループAFモードで撮りました。船も海面も揺れるので予想以上に撮影が難しい(*_*) ピントは合わないわ、そもそも波しか映ってないとか、ピントが合った写…

ここだけの

この日、初めて落石ネイチャークルーズに参加しました。 恥ずかしながら海鳥の知識はほとんどなく、エトピリカを見たいというぼんやりとした思いだけで参加したようなことでして…( ;∀;) 天気は快晴、海もベタ凪ぎ(ときどきうねりが来ることはありましたが)…

センニュウ上手は?

道東旅行中のある日の夕方、霧多布湿原の琵琶瀬木道に行ってみました。 狙いはマキノセンニュウでしたが、あの独特の声は聞かれず。その代わりシマセンニュウの大合唱でした。 6月30日のブログでも書きましたが、センニュウは主に〈仙入〉と書きますが、〈潜…

憧れのタカ

我が家が鳥見を始めたころ、見たいと思っていた鳥の一つがタカでした。みなさん初めて見たときはこう思いませんでしたか。 「え?ちっちゃ」 北海道では冬になればワシはそう苦労なく見られますが、タカとなると難易度がぐっと上がりますもんね。まずワシの…

千代むしくひ

しばらくぶりのセンダイムシクイです。 道東では盛んに鳴いてましたが、この時期札幌近辺でもそうなのかしら?まだ若鳥に見えますがどうでしょうか。 漢字で書くと〈仙台虫食〉ですが、もともとは〈千代虫食〉だったとのこと。 これは鳴き声の聞きなしに由来…

オンネイ~オジロワシ

オジロワシの一部は通年で北海道で過ごしますが、この時期道央で見ることはほぼないです。この時期にオジロワシがいるのはやっぱり道東ですね。 アイヌの言葉ではいくつか呼び名があるようですが、’’オンネイ’’とか’’オンネウ’’とか。意味は〈老大な者〉とい…

道東らしい光景

鳥撮り旅で道東に行ってきました。 今回からしばらくは道東でのブログネタが続きます。といいながら「道東じゃなくても撮れるだろ!」と突っ込みが来そうなネタも多いんですが…(;'∀') 鳥でいえばこの時期にタンチョウやオジロワシが見れるのは道東ならでは。…

若鷹の木

ハイタカの幼鳥4羽が同じ木に止まってました。 2週間前まではまだ白い毛で覆われていて飛びそうな雰囲気はゼロだったのに、短期間でぐっと大きくなった姿に驚きΣ(・□・;) 一緒に生まれても、頭に白い羽が残って体が小さい個体から、一回り大きくて堂々と…

最短距離、記録更新

この日も天気はぱっとせず⛅ 札幌周辺以外は全道的に雨が降りやすい妙な天気(-“-) 本当なら札幌から離れて、ギンザンマシコ、チゴハヤブサ、アオバズクなど撮りたいところなのですが この日は珍しい鳥が撮れたわけではないんですが、鳥たちがやけに近い距離で…

そういう季節ですね

いろんな鳥が子育て真っ盛りですね。 去年、このポイントではカイツブリが子育てをしてました。今年はその姿がない代わりに、バンが子育てをしてました。 まだ小さい雛で毛もぼさぼさ。でもこれは人間の子どもも同じですね(^-^) この時期は特に雛を撮りたい…

ここもポイント?

晴れればギンザンマシコを探しに旭岳に行くことも考えていたのですが、残念ながら全道的にパッとしない天気⛅わたしが休みの日に限って天気が悪い(-_-メ) 探鳥していると数羽のハトが飛ぶ姿が目に入りましたが、どうせカワラバトだろうと高を括っていました。…

勝手に悲喜こもごも

この日は天気はぱっとしませんが、海沿いの湿原へ。 子育てをしてる鳥が多いのか、声はしてもなかなか姿を見せてくれません。 やっと出てきたのはオオジュリンでした。 ん?なんか疲れてるというか、やつれてるというか。「あらお父さん、こんなところに白髪…

大足

以前からある鳥の足が気になってまして。バン、オオバンの足です。 この日、巣作りのために忙しく動き回るバンの写真が撮れました。 見てください、この大きな足。そして、なんでこんな奇妙な見た目の足…。 意外にも水かきはほとんどなさそう。 オオバンの足…

エソクソキ~アカゲラ

道外の方は驚くかもしれませんが、札幌市内でも木が多い公園ならアカゲラは割りと普通にいます。初めて見たときは「え、こんな街中にキツツキがいる!」とわたしも驚きました。 アイヌの言葉では、「頭をトントン打ちつける」という意味の’’エソクソキ’’と呼…

多分大丈夫なんでしょう

この前撮ったハイタカ、木に止まっている写真を見ると…片足がない? 本当に片足ないの?たまたま片足を上げてるだけ? インターネットでハイタカの画像を見てみたところ、木に止まる足が片足しか写ってない写真を見つけました。 ということは、たまたま片足…